対象
2歳児(1年保育)
平成30年4月2日〜平成31年4月1日生
募集人数
2歳児(1年保育)36名程度
入会申込書
受付
4月3日(土)9:00〜4月5日(24時)
インターネットからお申し込みください。
2歳児クラス入会説明会(要予約)
場所
幼稚園ホール、またはインターネット動画
日時
2021年4月2日(金)
1、開門9:30 開始9:50
2、開門11:00 開始11:20
3、開門13:00 開始13:20
幼稚園での説明会は、ご都合の良い時間を一つお選びください。動画の場合は、幼稚園の説明会を選んだ方もお選びいただけます。
説明会の予約期間は
2021年3月2日(火)9:00 〜 3月31日(水)16:00です。
2歳児顧問の話
幼稚園案内
[ビデオ上映10分]
園生活の説明
担当教員からの説明
40分程度
※コロナ禍での開催になりますので、
あくまでもご自身の判断で参加をお願いします。
尚、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み
変更になる場合もありますので
予めご承知おきください。
※一家族お一人でご参加ください。
預け先のないお子様のみ同伴可能、
上のきょうだい(在園児も含む)の参加はご遠慮いただき、
動画説明会にご参加ください。
※1枠 30組といたします。
定員に達しましたらご予約ができなくなります。
※動画説明会との併用可能です。
※園で行う説明と、動画説明会の内容は同じです。
※動画説明会にて参加の方は、園での説明会でお渡しする資料と
同じものをPDFでご覧いただけます。
幼稚園にお越しの際の持ち物
①保護者の方はスリッパ/お子さまは上履き
②親子ともマスク着用 ③靴袋
④雨天時は傘袋
※説明会当日は幼稚園の駐車場はご利用になれません。
※入会説明会のご予約は
2021年3月2日(火)9:00 〜 3月31日(水)16:00です。
Q
2歳児クラスを入会する前に、体験をすることはできますか?
A
体験会はしていませんが、4月に2歳児クラスについての説明会を行なっています。
Q
入会をするにあたって、試験などはありますか?
A
入会を希望される方には、入会申込書を提出していただきます。
Q
2歳児の保育内容を教えてください。
A
週1回・3時間。プログラム活動と幼児体操・リトミックをバランス良く組み合わせて行なっています。
プログラム活動は毎回1冊の絵本から、その内容や絵を題材に数・言葉・形・巧緻性・制作などに
発展させていきます。幼児体操は平均台・鉄棒・跳び箱・マットなど家庭にはない体操器具を使っています。
リトミックでは、ピアノの音に合わせて体を動かしたり、さまざまな音や楽器に触れながら、リズム感を養っています。
Q
知育活動に魅力を感じますが、子供がやりたがらないような場合は、どのようにしたらいいですか?
A
お子様の気持ちを大切にしていますので、無理にさせるのではなく、「やりたい」と自ら意欲的に参加し、
「おもしろそう」と興味を持てるようなプログラムを用意しています。
その為、カリキュラムが始まると、自然に活動に参加してくれます。
Q
母子分離のことですが、今まで長時間離れたことがないので心配です。
A
2歳から3歳は、数時間お母様と離れても安定して過ごせるようになってくる年齢です。
お預かりした当初は泣いていても、興味がある活動が始まると、楽しそうに参加してくれます。
泣いているときは、安心できるように抱っこするなど、お子様が不安にならないように保育をしています。
Q
トイレトレーニングを始めました。おもらしをしないようにおむつで登園した方が良いですか?
A
ご家庭と同じトレーニングパンツなどで登園してください。
お子様の様子を見ながらトイレに誘い、ストレスのないようおむつが外れるようにしています。
Q
他の幼稚園を受けることはできますか?
A
他の幼稚園を受けていただいて構いません。
また、当園の入園を希望される方は、一般の方と同じように11月1日の入園願書受付にお越しください。