メニュ

2歳児クラス 募集内容

募集内容(2歳児)

  • 対象

  • 2歳児(1年保育)
    令和2年4月2日〜令和3年4月1日生

    2歳児クラス終了後、月影学園幼稚園に入園を希望される方

  • 募集人数

  • 2歳児(1年保育)36名程度

  • 諸費用

  • 手続きの際は入会金・初期費用・4月会費の34,400円を納入いただきます。
    (内訳)
    2歳児入会金 20,000円(税込)※3歳児入園の際は入園金として充当します。
    初期費用 10,000円(税込)
    4月保育料(2回分)4,400円
    ※保育料は1回2,200円をその月の回数分を月毎に集金します。

  • 入会申込
    受付

  • 一次受付 10月13日(木)9:00〜11月1日(火)15:00(定員に達し次第締切り)
    二次受付 11月4日(金)9:00〜順次受付(定員に達し次第締切り)
    インターネットからお申し込みください。
    *定員に達した場合、二次受付はありません。

  • 入会まで
    の流れ

  • 見学ご希望の方は、3歳児の見学と一緒にご案内いたします。
    9月〜10月上旬 見学(要予約)

    入会説明会 第1回10月12日、第2回10月26日、インターネット動画説明会(以下から予約できます)
    *2回とも内容は同じです。

    入会申込
    一次受付 10月13日(木)9:00〜11月2日(水)15:00(定員に達し次第締切り)
    *インターネットからお申し込み(入会説明会でお知らせいたします)
    *11月2日(水)10:00頃メールで結果をお知らせいたします。
    *11月2日(水)入会金等納入(振込)をもって入会が確定いたします。

    二次受付 11月4日(金)9:00〜順次受付(定員に達し次第締切り)
    *定員が達した場合、二次受付はありません。

  • 特記事項

  • 2歳児で入会されていなくても3歳児の受け入れはいたします。

入会説明会

  • 2歳児クラス入会説明会(要予約)

  • 日時

  • 10月12日(水)開門14:00 開始14:10 申込締切:10月10日(月)15:00
    10月26日(水)開門14:00 開始14:10 申込締切:10月24日(月)15:00
    ※ 動画説明会も希望される方は、別途、動画(YouTube)説明会もお申し込みください。

  • 場所

  • 幼稚園ホール(30組)

  • 動画
    説明会

  • YouTubeによる動画説明会あり 申込締切:10月10日(月)15:00
    (人数の制限はありません)
    *10月12日(水)16:00に動画のURLをメールでお知らせいたします。

  •  
*令和5年度入会の方のみ対象です。

※対象児のお子様(下のごきょうだい含む)と
保護者2名までご参加いただけます。


2歳児クラス入会説明会

2022年10月12日(水)14:00
の予約へ


2022年10月26日(水)14:00
の予約へ


動画(YouTube)説明会
の予約へ

2歳児クラスに関するQ&A

2歳児クラスを入会する前に、見学や体験をすることはできますか?

体験会はありませんが、見学ご希望の方は3歳児の見学と一緒にご案内いたしますので、ホームページからご予約ください。

入会をするにあたって、試験などはありますか?

試験はありません。先着順です。

2歳児の保育内容を教えてください。

週1回・3時間。幼児体操・音楽教育・制作・カリキュラム活動をバランス良く組み合わせて行なっています。
カリキュラム活動では1冊の絵本から、その内容や絵を題材に数・言葉・形・巧緻性・制作などに
発展させていきます。幼児体操は平均台・鉄棒・跳び箱・マットなど家庭にはない体操器具を使っています。
リトミックでは、ピアノの音に合わせて体を動かしたり、さまざまな音や楽器に触れながら、リズム感を養っています。

子供が活動をやりたがらないような場合は、どのような対応をしていますか?

お子様の気持ちを大切にしていますので、無理にさせるのではなく、「やりたい」と自ら意欲的に参加し、
「おもしろそう」と興味を持てるようなプログラムを用意しています。
その為、カリキュラムが始まると、自然に活動に参加してくれます。

母子分離のことですが、今まで長時間離れたことがないので心配です。

2歳から3歳は、数時間お母様と離れても安定して過ごせるようになってくる年齢です。
お預かりした当初は泣いていても、興味がある活動が始まると、楽しそうに参加してくれます。
泣いているときは、安心できるように抱っこするなど、お子様が不安にならないように保育をしています。

お弁当は必要ですか?

最初の3回はおやつをお持ちください。4回目からお弁当が始まります。
無理のないよう、食べやすいもので食べられる量を入れていただければ結構です。
だんだんお昼の時間が楽しみになってきます。

トイレットトレーニングを始めました。おもらしをしないようにおむつで登園した方が良いですか?

ご家庭と同じトレーニングパンツなどで登園していただいて構いません。
お子様の様子を見ながらトイレに誘い、ストレスなくおむつが外れるようにしています。

入園の際、他の幼稚園を受けることはできますか?

申し訳ありません。入園を希望される方に限ります。

トップ > 2歳児クラス > 募集内容
PAGE TOP